初雪

とうとう初雪。 家にいなかったから奥さんから聞いただけだけれど、 我が家も日中降ったらしい。 去年の初雪は11月下旬だったから、 今年は思っていたよりもゆっくりだった。 うちより暖かそうな仙台でも降ったのも意外だったけれ…

ホーム

沖縄から戻った翌朝、 真っ先に思ったことは、 「サウナへ行きたい。」 たくさん食べて溜め込んだ油を、 低温サウナでじっくり排出したいと。 低温サウナというのは探してもなかなか見つからず、 川口に住んでいた頃も、 和光か新…

沖縄4

沖縄滞在でのいちばんの印象は、とにかく食事に肉がよく出たこと。 ・ホテルのディナービュッフェでは、牛・豚・鳥に加えて鴨まで ・モーニングのスープの中身も細かい三枚肉で、ものすごくオイリー ・ヴィラでのディナーBBQでも、…

沖縄3

自分一人なら未明に家を出発して朝のフライトで移動できるけれども、 子連れだとさすがにそれはできず、 昼前後のフライトになり移動で丸一日消費。 なので2泊3日とはいえ、 初日と3日目は朝から晩まで完全な移動日。 疲れはした…

沖縄2

沖縄だけあって、結婚式のドレスコードもゆるやか。 なので自分も、 ・かりゆしシャツ ・七分丈パンツ ・サンダル というラフな出で立ち。 当日は雨予報だったけれど、 天気運はものすごくいいので雨が降らないことを疑わず。 実…

沖縄1

弟の結婚式で、十数年ぶりに沖縄へ。 羽田に行くのと30分/30km程度の差なら、 わざわざ東京に行かずに済む方を選ぼうと、初めてセントレアを利用。 期待どおり、首都高みたいなごちゃごちゃした道がなく終始快適。 もう一つ、…

山奥の暮らし

我が家にテレビは無いけれど、 「ポツンと一軒家」のちょっと気になっていた放送回をHuluで視聴。 岩手の山奥にひとり暮らす、87歳の女性の回。 風呂用の薪割りから熊の巣での栗拾いまで、 日課としてスピーディーに次々とこな…