ともしび1

3人の社長がいた。 一人は、「一隅を照らす」という言葉が好きだった。 誰も注目しないような業務にもちゃんと取り組んでいた結果、 その姿を認められて社長にまでなったという、 ご本人の「照らされた」経験に基づく想いが含まれて…

米2

でもやっぱり、 いつもの米くらいがちょうどいいなと思った。 今はまだこの「最上級米」を食べ始めたばかりだから感動してるけれど、 だんだんとその感覚も薄れ、 じきにその味が「当たり前」になってくる。 ありがたみを感じにくく…

米1

年間契約で毎月宅配していただいている米が、 わが家の消費量にちと追いつかなくなり、 スポットで買い足すことに。 でもいつもと同じものをと思ったら、 既に売り切れ。 売り切れになるタイミングが年々早まっている。。 というわ…

コーヒー2

頻度はめっきり減ったものの、 コンビニでコーヒーを買うときは、 青いカップのコーヒーを選んでいる。 スタンダードな白のカップのと比べて、 3年前は10円違いだったけど、 値上がりした今は30円差。 そこに最近、 期間限定…

コーヒー1

この半年くらい、 家ではデカフェのコーヒーばかり飲んできたけど、 久々にカフェイン入りのコーヒー豆を買うことに。 いつもの豆乃木さんで商品を物色していると、 5kgで8,000円くらいという、 いつものラインナップと比べ…

苦尽甘来4

重めのネゴとか確定申告とか、 昨年末から始まって、 この週末でやっと全部終わった。 謎な方向からのサポートが何人もあったおかげで、 睡眠時間削ることもほとんどなかった。 気が抜けすぎてうっかり黙祷の時間のことを忘れてたけ…

苦尽甘来3

バブルキョウソウキョクも、 まもなくプレリュードから第1楽章へ。 静かに始まる、 逆回転。 「冬」にあった人たちも、 徐々に「春」へと。 冬の過ごし方に応じた、 パワーを蓄えて。 そうとは気付かずに過ごしてしまった冬が育…

苦尽甘来2

「3.11」から、 今日で12年。 毎日のように終電過ぎまで飲み歩く日々から、 「ん、何か変だぞ」と考え始めるきっかけになったのが、 あの時の一連の出来事だった。 自分の思うままに生きることにしてから、 今月で5年。 は…

苦尽甘来1

ここ最近くよくよする日が続いていて、 寝たら戻るかと思って一昨日は、 夕飯食べたらすぐに寝てしまった。 翌朝目覚めてさあどうだと思ったけど、 全然気が晴れておらず、 やれやれ珍しいなと。 そんなだから前の晩にいつも済ませ…

運だめし

この冬、 冷凍の肉まんをよく買った。 で、たまたま懸賞キャンペーンをやっているのに気づく。 1等がギフトカード3万円分か、、、わるくない。 応募には4個入りの肉まんを10回買う必要があるけど、 なんとひと冬で本当に貯まっ…