明日からのGW、信楽では陶器市がはじまる。
バイパスもない片側1車線の地方国道は、
信楽インターまで大渋滞で身動き取れなくなるだろうし、
1週間前なら人気もほとんど無くのんびり歩いて窯めぐりできたこの道も、
明日からは芋洗い状態になるのだろう。

茶碗を探していた娘が窯を5件めぐって、
やっぱり1件目に行った文五郎さんの窯のにしようとなって再訪したら、
ピンポイントでそれが売れちゃってた。
一瞬みんな凍りついたけど、
見かねた店員さんが在庫がないか念のため調べてくれたら、
なんと1点だけ残ってた。
基本一点ものの作品にもかかわらずこんな幸運に助けられたのも、
陶器市に向けてちょうど多めに製作をしていたタイミングだったから。

さ、GWだ。
近場で遊ぼう。
畑でジャガイモ植えるぞー!
