中でもいちばんインフレに強そうだなと感じるのが、和菓子。
・材料の種類が比較的少ない
・材料に国産(≠輸入)、農産物(≠畜産物)が多く、値上げ圧力がまだマシ
・農産物ならいただいたり、その気になれば自分で畑で育てたりすることも
・草団子のヨモギなんか育てる必要すらなく、畑に売るほど自生している

でもやっぱり、
周りの人たちが自分たちでふつうに作っている影響が大きいのだと思う。
作ってみたからとお裾分けをいただいて、
おおこれは美味しい、ってかこんな風に自分で作れるものなんだ…って。
団子や大福のようなお菓子に限らず、
味噌や柿酢や巻き寿司だって。
蓬も麻中に生ずれば、扶(たす)けずして直し。
こんど遠方から訪ねてきてくれるお客さんには、
何を作ってみようかな。
