そこまで考えた時、
ようやくストンと腹落ちしたことがあった。
十年以上聴き込んでいた矢沢永吉さんやKokiaさんの曲を、
なぜ2年ほど前からまったく聴けなくなったのかについて。
聴けなくなった理由が自分自身でもうまく説明できず、
ただ「今の自分には強く感じるから」とだけしか言えずにいた。
こういうことなのだろう。
ありのままのわたしにとっては、
「myアンビエント的」音楽の方がしっくりくる。
永ちゃんやKokiaは、
ありのままでいられなかった頃のわたしが、
そんなわたしの支えにするために、
ずっと聴かせてもらってきた音楽だったんだなと。
そう思うと、
ふだんKokiaをぱったり聴かなくなった頃に、
初めてチケットを買って横浜のコンサート会場へ向かう中央道の車中で、
その日の公演が急遽中止になったことを知った時の記憶が、
また違った色合いをもって蘇ってくる。
