なんとかなる2

昨年の冬にとてもややこしかったのが、

パソコンを使った後に生じる指の腫れ。




まずは右手の薬指の関節から腫れ出し、

他の指〜左手へと拡大。




とてもブログに写真を載せるのがはばかられるほど。




果ては腫れのひどい部位から

ぱっくりとあかぎれのひどい版が出始め、

むくんで痛痒いやら水がしみて痛いやらで、

家事や仕事に集中できなかった。






一応低周波の電磁波対策のプロなので、

もちろんアースして電場対策はしてあるのに。。。









この冬も、12月に入ってから右手の薬指がまた腫れ始め、

マウスを触っているとチクチク痒くてしかたがない。






なんとかしたいと思い、


風呂上がりに尿素入りのハンドクリームを手に塗り始めた。




さらにご近所の方に指のことを話していたら、

「寒さが原因だろうから、指先だけ出した手袋使ってみたら」と言われ、

そうかもしれないと思いさっそく実践。




まず100均であたたかそうな手袋を購入。







そして指先が出るくらいの位置でカット。










そしたら程なくして、

なんと腫れが引いた。







薬指は先月の腫れの赤みがまだ少しだけ残ってるけど、

先月や昨年の今頃とは比較にならないレベル。




去年、日本での電磁波対策のパイオニアの方や、

医療面での第一人者の方にも相談に行ってもダメだったのに、

こんなあっさりと落ち着くなんて。






なんとかなることは思いのほかたくさんあるし、

そのカギは結構身近なところにあるのかもしれない。