東京

千葉からわたしの実家の埼玉へハシゴする際、

奥さんが友達と銀座でランチすることになっていたので、

ドロップオフするためちょいと寄り道。






いや道の両側にそびえ立つビル群の圧がすごいのなんのって。







大晦日の日本橋三越あたりは駐車場待ちの車列で、

両方向とも一車線ずつ埋まってた。




銀座で奥さんと子どもたちを降ろして早々に退散。






首都圏に住んでいればちろん全然違っても、

マンションひとつない山で暮らす身にとっては、

日本橋も幕張新都心もほとんど同じに見えた。




おっきなたてものがいっぱい。









たくさんの車線にひしめき合う車を縫うように走ったり、

するっと割り込んでくる車にヒヤヒヤしたり、

運転も普段の倍以上のエネルギーを使う。




こういう場所での日常がデフォルトだと、

心にゆとりを持とうったって、

そりゃハードル高いよな、と。